シャーリーテンプル(Shirley Temple)のお洋服の特徴は、リボンやフリル×ピンクや水色などのパステルカラーを使っていること。マカロンやケーキみたいな、甘〜いスタイルを簡単につくることができちゃいます。
Contents
シャーリーテンプル(Shirley Temple)はこんなブランド

引用:公式HP
コンセプト
「誰もがプリンセスになれるお洋服」をコンセプトに、お姫様の普段着のようなワンピースやブラウス、パーティーにも着ていけそうなドレスまで揃っています。
ちっちゃな頃に憧れた、シンデレラや白雪姫など童話の中のお姫様になれるお洋服がいっぱいです(コスプレ初心者にもおすすめです)。
サイズ展開
0歳〜17歳までの、BABY、TODDLER、SISTERのサイズ展開があります。
- BABY(0歳〜2歳):〜90cm
- TODDLER(3歳〜11歳):100〜140cm
- SISTER(12歳〜17歳):150〜160cm
大人が着るなら、SISTERがぴったり。154cmの女の子なら、ワンピースやスカートなら150cm、カーディガンやカットソーは160cmサイズにするのがいい感じ♪
ウエストやバストの部分は、きつくなっちゃいがちなので、ウエストの全部または一部がゴムになっていたり、バストの後ろの部分がギャザーになっているものを選ぶと、かわいく着こなせます♡
★シャーリーテンプルのオトナ服「for Ladies」★
実はシャーリーテンプルには、大人向けのシリーズ「for Ladies」があります。子ども服と同じ“誰でもプリンセスになれる”がコンセプトで、大人用のSサイズ(7号)とMサイズ(9号)があります。
このサイズだと、対象となる身長は154cm〜162cmくらいとのこと。低身長のちっちゃい女子だとスカート丈が長くなっちゃう…というわけで、個人的にはやっぱり子ども服がおすすめです。
パステルカラー×ふんわりワンピースでお姫様に変身
シャーリーテンプルの王道のスタイルは、ピンクや水色のパステルカラーのAラインワンピース。ヨーロッパのお姫様の普段着ってこんな感じじゃないかな、と勝手に思ってます(๑╹ω╹๑ )

引用:公式HP
犬や猫、うさぎさんなど動物やスイーツをモチーフにしたデザインのものを選ぶと、子どもっぽさがぐっとアップ↑公園や遊園地でのデートにおすすめです♪
重心が上になってコンパクトにまとまるので、バランスよくみえますよね(ちなみに上の写真は、違うブランドのものです)。

引用:MAGASEEK、公式オンラインショップ
オフホワイトのケープに合わせるなら、断然、赤いミニスカートがおすすめ。ピンクや黒でもかわいいけど、赤は冬のくすんだ景色の中でキラキラ輝いて見えるんです。ぜひ試してみてください★
かわいい+エレガントが叶うfor Ladies
子どもっぽすぎるのはちょっと…という時には、「for Ladies」でエレガントをプラスすると、かわいいオトナ女子の完成!

引用:公式Instagram
エレガントといっても、そんなに難しいことじゃないんです。コーディネートのポイントは、たったの2つ。
- ワンピースやスカートは膝丈にする
- 黒・グレー・紺をどこかに取り入れる
これだけで、かわいい+エレガントなコーデができちゃいます。
シャーリーテンプル(Shirley Temple)のお洋服はどこで買える?
店舗情報
実店舗は、北海道、仙台、東京、埼玉、神奈川、茨城、愛知、福井、石川、大阪、京都、広島、愛媛、福岡にあります。
詳しい住所や電話番号は、公式HPのショップリストからご覧ください。
公式HP(ショップリスト):
オンラインショップ
公式オンラインショップ、MAGASEEK、コドモランドで購入することができます。おすすめは、MAGASEEK。2ヶ月に1回くらいタイムセールをやっていて、50%OFFで買えちゃうんです。
ただし、サイズの表記が公式とは違うので要注意!MAGASEEKで買うときは、ジュニア服(140〜160cm)で絞り込むようにしてくださいね。(商品名にサイズが書いてあるので、150cmか160cmのアイテムを選べば大丈夫です!)
公式オンラインショップ:
MAGASEEK:
https://www.magaseek.com/shop/top/sh_MKESHA-tp_2-tr_s
コドモランド:
https://kodomoland.jp/shop/products/list.php?maker_id=115
ちなみに、オトナ服「for Ladies」は公式オンラインショップ限定とのことです。
最新情報はここでキャッチ!
公式ブログ、Twitter、Instagramで、新作(春夏・秋冬)アイテムやコーデ、お店の情報が紹介されています。
公式ブログ:
Twitter:
Instagram:
Instagramはカタログのようになっていて、見ているだけでもお姫様気分になれちゃいます♪ ロマンチックな気分に浸りたいときは、ぜひ覗いてみてくださいね。
コメントを残す