背が低い「こども系女子」が買い物で悩むのが、スカート丈。パンツもジャケットの袖も長すぎることには違いないのだけれど…これは切っちゃえばOKですよね。
でもスカートを切ったら、柄もデザインもおかしくなっちゃう。だからこそ、ぴったりのスカート丈を選ぶのが大切なんです。
というわけで、まずはスカート丈の種類から見ていきたいと思います。
Contents
スカート丈は全部で8種類!
調べてみて初めて知ったのですが、スカート丈は細かく分かれていて、6〜8種類に分かれるみたいです。
膝上◯cmなど長さの目安もあるのですが、こども系女子のみなさんは、これを鵜呑みにするのはNG。身長ごとに目安となるスカート丈も測ってみたので、買う時の参考にしてみてくださいね(試着ができないオンラインショップで買う時にもぜひ!)。
マイクロミニ
マイクロとは、「なにかの単位の100万分の1」という意味だそう。どんな丈のスカートでも100万分の1はさすがに…わかめちゃんも真っ青ですよねw
定義としては、ミニよりもさらに短い丈のスカートのことを言います。
154cm:37cm以下の丈のスカート
150cm:33cm以下の丈のスカート
145cm:28cm以下の丈のスカート
※ウエストからひざ上までを48cm(かれんちゃんサイズ)で計測
ミニ
膝上10cm以上の丈のスカートのこと。ハイソックスやオーバーニーと相性がよく、「絶対領域」は男の子の垂涎の的です。
154cm:38cm以下の丈のスカート
150cm:34cm以下の丈のスカート
145cm:29cm以下の丈のスカート
※ウエストからひざ上までを48cm(かれんちゃんサイズ)で計測
ひざ上
ひざのお皿(まるくなっているところ)が全部見えるくらいの丈。
社会人になると、これより短いのはダメって言われるのだけど、いまだに理由がわからない…。
154cm:48cmくらいの丈のスカート
150cm:44cmくらい丈のスカート
145cm:39cmくらいの丈のスカート
※ウエストからひざ上までを48cm(かれんちゃんサイズ)で計測
ひざ丈
ひざのお皿のまん中くらいの丈。座ると、ちょうどひざが出るくらいになるので、就職活動のリクルートスーツでおすすめされる。
154cm:52cmくらいの丈のスカート
150cm:48cmくらい丈のスカート
145cm:43cmくらいの丈のスカート
※ウエストからつま先までを97cm(かれんちゃんサイズ)で計測
ミディ
ひざがぜんぶ隠れる丈。ひざ下丈とも言います。
154cm:56cmくらいの丈のスカート
150cm:52cmくらい丈のスカート
145cm:47cmくらいの丈のスカート
※ウエストからつま先までを97cm(かれんちゃんサイズ)で計測
ミモレ
ミモレもミディも、「ふくらはぎのまん中くらいの丈」という意味だけど、ミディのほうが短いスカート丈を指す場合が多いみたいです。
154cm:63cmくらいの丈のスカート
150cm:59cmくらい丈のスカート
145cm:54cmくらいの丈のスカート
※ウエストからつま先までを97cm(かれんちゃんサイズ)で計測
ロング
ひざよりも丈が長いスカートのこと。総丈70cm以上…って、かなり長い!154cm以下の女子は、もうちょっと短めに考えておくほうがいい感じです。
154cm:66cmくらいの丈のスカート
150cm:62cmくらい丈のスカート
145cm:57cmくらいの丈のスカート
※ウエストからつま先までを97cm(かれんちゃんサイズ)で計測
マキシ丈
くるぶし丈か、それ以上の丈のスカート。引きずらないように丈を慎重に選ぶことが重要。5cm以上のヒールを履くときれいに見える(気がする)。
154cm:85cm以上の丈のスカート
150cm:81cm以上丈のスカート
145cm:76cmくらいの丈のスカート
※ウエストからつま先までを97cm(かれんちゃんサイズ)で計測
背が低い女子専用:スカート丈の種類別・サイズ比較表
スカート丈の種類ごとに、145cm〜154cmのサイズ比較表をつくってみました。
145cm | 150cm | 154cm | |
マイクロミニ | 28cm以下 | 33cm以下 | 37cm以下 |
ミニ | 29cm以下 | 34cm以下 | 38cm以下 |
ひざ上 | 39cm | 44cm | 48cm |
ひざ丈 | 43cm | 48cm | 52cm |
ミディ | 47cm | 52cm | 56cm |
ミモレ | 54cm | 59cm | 63cm |
ロング | 57cm | 62cm | 66cm |
マキシ | 76cm | 81cm | 85cm |
スカートで重要なのは丈だけじゃない!代表的なデザイン6種類

丈と同じくらい、イメージを左右するポイントになるのが、スカートのデザインです。いつも同じ雰囲気になっちゃう…という人は、デザインを変えてみるだけで、簡単にイメチェンができちゃいます。
フレアースカート
腰回りはすっきりとしていて、裾まわりがふわっと広がる形。歩くと左右に揺れて優雅な雰囲気になり、男の子に人気のデザイン(おじさん、おばさん受けもいい)。
プリーツスカート
プリーツとは、布などを規則的に繰り返したたむこと。幅が広いプリーツはトラッドなスタイルに、幅の細いプリーツは上品なイメージと、使い分けもしやすい。
タイトスカート
ウエストから裾まで、体のラインに沿ったシルエットのスカートです。おなかがぽこっと出るときれいに見えないので、ちょっとハードルが高い…かな。
ギャザースカート
フレアースカートの一種で、ウエスト部分にギャザーが入ったスカート。ゆったりとしたシルエットで、カジュアルやかわいい系にぴったり。
コクーンスカート
コクーンとは、繭(まゆ)のこと。腰回りはゆったりしていて、裾が絞ってあって、全体的に丸みのあるデザイン。タイトスカートよりも動きやすい。
チュールスカート
チュール=多角形の網目模様のレースを使ったスカート。バレリーナさんが腰のあたりに付けているアレですね。透け感が出るので、フェミニンや夏のスタイルにぴったり。
全部で32パターン!スカート丈×デザインでなりたいイメージになれる!

丈の種類とデザインを調べてみたものの、ぶっちゃけ、どうでもいいというか、よくわからないというか。大事なのは、丈とデザインが違うと、イメージがどう変わるか?ですよね。
というわけで、スカート丈×デザインで、どんなイメージになるのか考えてみました!(横軸がデザイン、縦軸がスカート丈です)
フレアー | プリーツ | タイト | ギャザー | |
マイクロミニ | メイドカフェ | ガールズバー | 米倉涼子さん | 地下アイドル |
ミニ | 5回目デート (お泊り) | コギャル | 初めての おひとりさまバー | ねねちゃん (クレヨンしんちゃん) |
ひざ上 | 彼のご両親へ ごあいさつ | 清楚系女子 | 起業女子 | 遊園地デート |
ひざ丈 | 初デート | 体育会系女子 (ラクロスっぽい) | ハリウッド女優 | 憧れの先輩に告白 |
ミディ | 会社帰りの 合コン | 文化系女子 | 港区女子 | 新歓コンパ |
ミモレ | シロガネーゼ | イギリス王女 | 敏腕マネージャー | ドライブデート |
ロング | 大家さんの娘 (めぞん一刻の響子さん) | 乃木坂46 | セクシー美女 | 北海道旅行 |
マキシ | サブカル女子 | ヤンキー (死語?) | マダム | 女子会 |
(細かい定義は置いといて、あくまでもイメージです、あくまでも。)
独断と偏見と、そして妄想が混ざっていますが…意外といい線いってるんじゃないかな?と思ったり思わなかったり。
妄想を暴走させたついでに、背が低いこども系女子向けのコーディネートも考えてみたので、よろしければご参考までに。
こども系女子おすすめコーデ(1)5回目デート
+無地の紺色パーカー
フェミニンなアイテムに、カジュアルなパーカーを合わせることで、「あなたといると安心&楽チン感」を出す…と、彼も手を出しやすくなるはず(笑)。
こども系女子おすすめコーデ(2)女子会
+タイトな黒のカットソー
女子会でも女子旅でも、露出は最小限に。パステルカラーよりも原色orビビットな色をトップスかボトムスのどちらかにでも取り入れると、オシャレな感じ。
こども系女子おすすめコーデ(3)清楚系女子
+丸襟のブラウス
背の低いこども系女子が清楚系を目指してパステルカラーでまとめてしまうと、こどもっぽさが3倍に…(/ _ ; )!これをモノトーンに近いカラーにすると…きちんと感が出せる&丸襟でかわいらしさを残すと、ちょうどいい感じの清楚系女子が完成!
背が低くたって、マキシ丈をかわいく着こなせる!
154cm以下の女子なら、まずは自分にぴったりのスカート丈を見つけることが先決。たとえば、マキシ丈のスカートを履きたいならロング丈のスカートを試着してみるなど、1段階短めの種類を選ぶのがおすすめです。
その上で、なりたいイメージに合わせて、いろんなデザインや丈に挑戦してみると、失敗しづらいので、ぜひ試してみてくださいね。
コメントを残す