スカート丈やデザインによって、なりたいイメージを変えられることは、こちらの記事でお話ししましたが、実は、スカート丈によって、スタイルが良く見えたり、悪く見えたりしてしまうことがあるんです。
★スカート丈だけじゃなく、スタイルよく見えるワンピース丈も調べてみました!よかったら見てってくださいね。
そこで今回は、かれんちゃんにスカート丈を比較する実験をしてもらいたいと思います。…といっても、イラストだとよくわからないので、生身の人間に変身してもらいました。
50cmのスカート丈
まずは、ひざ丈のスカートを履いてもらいました。会社で働いている女性なら、このくらいの丈のスカートをひとつは持っていると思います。


いや、そういうことじゃなくてね。
- 足の長さに対するスカートの長さ
- 全体のバランス
…の、2つを見てほしいんです。
かれんちゃんの、ウエストからつま先までの長さは97cm。つまり、半分以上がスカートの生地で隠されてしまっているということ。ここに、バランスの悪さの理由があるようです。
45cmのスカート丈
続いては、先ほどより5cm短い45cmのスカート丈。


ほんとに、ごもっともなんですけどね。それより、さっきの50cmのスカート丈より、足が細く見えない?

37cmのスカート丈
それなら、次はこれ。いわゆる「ミニ」のスカート丈(※154cmのかれんちゃんの場合)。


足が細く&長くなったように見えますよね。
スタイル良くみえるなら、たとえ目の錯覚でもいいと思いませんか?もちろんダイエットは継続してがんばることにして(笑)。
34cmのスカート丈
最後は、ミニより短い「マイクロミニ」のスカート丈。写真では後ろが見えないですが、わかめちゃん状態すれすれですw


そんな気もしますが、少しバランスが崩れてしまった感じも。太もものつけ根近くに裾があるので、太さが強調されているような…。
27cmのキュロット
最後はおまけで、キュロットで実験。


色のマジックなのか、さっきの34cmのスカートよりも足が引き締まって見える感じ、ですよね?(もともとが太いのは目をつぶってくださいw)
こうして5つのスカート丈を比べてみると、なんとなく黄金比が見えてきた気がします。
スタイル良く見えるスカート丈は、37cmで決定!
今回の実験で、「太いから隠す」のではなく「細く見せるために出す」ほうが、足はきれいに見えることがわかりました。
身長154cmのかれんちゃんの場合、一番スタイルがよく見えるのは37cmのスカート丈。150cmなら33cm、145cmなら28cmくらいになります。
ちなみに、このくらいの短さのスカートは、大人向けの洋服ではなかなか見つけられません。そこでおすすめなのが、こども服です。この話をするとちょっと長くなってしまいそうなので、また別の機会にご紹介させていただきますね。