「どうしてわかってくれないの!」と男の子に怒りを覚えた経験は、女の子ならだれにでもあるはず。でも、男女の恋愛観は思っている以上に違うもの。だから、理解できないのは仕方のないことなんです。
でも…もしも、男の子の本当の気持ち(=本音)がわかれば、気になる男の子や彼氏と仲良くなるのは簡単!
そこで今回は、男女の恋愛観の違いや、男の子の本音を解き明かしていきたいと思います。
Contents
本音を知る前に…男の子と女の子の恋愛観の違いを知っておこう!:片思い編

恋愛とは、どうして思うようにいかないのでしょう。そもそも、男女で恋愛観がまったく違うのだから仕方がありません。特に片思いにときには、相手のことや状況をよく知らないという不安から、とんでもない行動に出てしまいがちです。
そうならないように、まずは男女のアプローチの違いを見ていきましょう。
男の子は熱しやすく冷めやすい、女の子はだんだん好きになる
男の子は「好き」と感じて付き合うまで、が気持ちのピークです。付き合うことが決まったり、体の関係を持ってしまった途端、冷めていく一方だと言われています。さらに悪いことに、男の子は熱しやすく冷めやすい傾向にあり、「好き!」と火がつくのが早いものの長続きしにくいのが特徴です。
恋愛ってさ…付き合う前の感覚ってメッチャ楽しいと思わん? やけど、付き合ったら冷めるって人おると思うねんな。 それって、好きな人が自分のものになったから安心してるだけやと思うねん。 やからこそ、もう一度楽しかった頃思い出してみて? 好きが深まるからさ。 離れてからじゃ遅いんやで。
— クリス=͟͟͞͞( ˊᵕˋ ) o(‘-‘o👩🏼🦲(スノウメモラー) (@rayeighty) 2018年2月26日
こんな男の子ばかりならいいのだけど。
反対に女の子は、熱くなるまでに時間がかかります。一度会っただけで好きになることは珍しく、何度も会ううちに少しずつ「好き」という感情が高まっていくもの。男の子の告白を断るとき、「あなたのことをまだよく知らないから」というのはそういう意味もあるのでしょう。
男の子は追いかけていたい(狩猟本能)、女の子は一人の人と添い遂げたい
男の子はいつでも女の子を追いかけていたい、という願望があります(しかも一度に複数)。「狩猟本能」(女の子と見れば誰でも追いかけたくなる衝動のこと)があるから、とか、子孫をたくさん残すためとも言われていますが、とにかく女の子には追われるより追いたい、というのが男の子の本音。
たとえ結婚しても、この気持ちはひっそりと持っているのです。しかしそれは本能ですから、どうしようもないもの。浮気しない限りは大目に見てあげてください。
俺は追いかけたい派なの。追われるのはきらいなの。オーケイ?
— レーン (@leanca_bot) 2018年11月19日
対して女の子は、好きになった一人と添い遂げたいと願っています。どんな童話でも「お姫様は王子様と末長く幸せに暮らしました」というエンディングが待っていますよね。あれは女の子の願望そのものです。
好きな相手のことを、無意識に「この先ずっと一緒にいる人」と思っているので、見極めには慎重です。その分、一度好きになれば冷めにくいので、気持ちは長続きしやすいです。
男の子は相手を落とす方法が知りたい、女の子は相手の気持ちが知りたい
「どうすれば落とせる(手に入れられる)か」を常に考えているのが男の子というものです。ロックオンした女の子が振り向いてくれるのをじっと待つのではなく、計画的にアプローチして好きになってもらおうと考えます。
一方で女の子は、好きな男の子の気持ちをいつも知りたがっています。加えて、相手に嫌われたくないというという気持ちも強く持っているため、どうしても積極的なアプローチができず、受け身になってしまいます。
本音を知る前に…男の子と女の子の恋愛観の違いを知っておこう!:両思い・カップル編

カップルになれば、彼の本音がわかるはず!…というわけでもないようです。カップルであっても男女の恋愛観の違いで、すれ違いが起こってしまうこともあります。ここが長続きするカップルの秘訣ですので、ぜひ理解しておいてくださいね。
男の子は行動で示してほしい、女の子は言葉で伝えてほしい
まずは、相手への伝え方。男の子は「好き」という気持ちをプレゼントなどの行動で示してほしいと思いますし、自分もそうしたいと思っています。一方で女の子は、言葉で「好き」と言ってほしと思っています(もちろん、愛の証としてのプレゼントをもらうのは当たり前として)。
ちなみに女の子は、毎日でも「好き」「愛してる」「いつもありがとう」と言われたいもの。男の子はそもそも伝えなくていいと思ってますし、さらに恥ずかしいという気持ちもあります。その温度差がすれ違いとなって、ケンカに発展してしまうことも少なくありません。
何度言われたってきっと信じることはできないけどそれでも貴方に愛してるって言ってほしい、何度も何度でも伝わるように。
— なもくん (@usamoroll) 2018年10月5日
男の子は解決法を考える、女の子はとにかく話を聞いてほしい
男の子は白黒はっきりさせたい傾向が強いので、相談ごとには解決策を答えてあげると喜びます。
しかし女の子の場合は、ただ話を聞いてほしいだけのことが多く、「そうだね」「僕だって同じだよ」といった共感・肯定の声を欲しています。ですから男の子がいくら真剣に解決策を考えてあげたとして、「そんなこと言ってほしいんじゃない!」と怒らせてしまうのですね。
男の子は本能で浮気をする、女の子は寂しさから浮気をする
繰り返しになりますが、男の子は「狩猟本能」を持っていて、モテたいという気持ちが女の子よりはるかに強いものです。彼女のことが好きでも、ついつい浮気ということがあり得るのです(言い訳に聞こえてしまうのは百も承知です)。
美容院で彼氏の浮気について相談する女に対して
“他の女も虜にさせるぐらい魅力的な男と付き合ってるって素敵な事じゃん♬”だって。さすが美容師……— じゅんちゃん (@tko_jun) 2018年11月10日
女の子の場合は、「寂しさを紛らわすため」に浮気をしてしまうと言われています。それも、遠距離恋愛や彼に相手にされないときなど、よっぽど寂しい場合のみ。「男は浮気、女は本気」なんて言われますが、女の子が浮気してしまうときは、もう今の彼氏に愛想を尽かしているのかもしれません。
男女の恋愛観の違いが、なんとなくわかってきましたか?譲れないところもあると思いますが、お互いを尊重できてこそ、本物のカップルだといえます。この恋愛観の違いをふまえて、男の子の本音と対処法を見ていきましょう。
男の子の本音と対処法(1)本能だからしょうがないんです

男の子はとにかくモテたい、認められたいといった本能が強い生き物です。女の子をわざと怒らせようとしているのではなく、次のような無意識な行動は、どうか許してあげてくださいね。
ミニスカートには自然と目がいってしまう
男の子がミニスカートや、胸元の見える服を着ている女の子をチラ見していることに気づいている人もいると思います。ですが男の子には、まったく悪気はありません。
好きとか可愛いとかの恋愛感情ではなく、本能で目がいってしまうだけなんです。とはいえ、彼女のいる前で露骨に反応する男はちょっと考えものですけどね。
かっこいいって言われたい
男の子は本能的に女の子から認められたいと思っているので、お世辞でも「かっこいい」「素敵」という言葉を言われればテンションが上がります。女の子同士では「あざとい」「計算高い」などと批判もありますが、褒め上手な女の子が好かれやすいのは間違いありません。好きな男の子のことは、ぜひたくさん褒めてあげてくださいね。
学校で1番細くて身長が高いお友達が加工なしの学校の写真でとてつもなくビジュアルが高すぎて、その2人と仲良いのに横に並んで記念に写真が撮れないほどメンタルがやられたから、その子たちに追いつきます
身長だけで足が長い、スタイルが良いなんて言わせません、細くてかっこいいって言われたい— うっきょ (@ukyoooo_) 2018年11月3日
当たり前にエッチなことを考えてる
もちろん無意識ではありますが、誰もがエッチなことを考えています。一部の研究では数分に1回はエッチなことを妄想しているという説も。これは止められるものではないのでしょう。
このような本能のおかげで彼女とラブラブでいられるわけなので、健全な証拠でもあります。逆に「エッチなことに興味がない」という男の子がいたら100%ウソ。それが好きな彼であれば「キャラづくりに必死なんだなー」と温かい目で見守ってあげてください。
※彼氏の本音の続きは、↓こちら↓の記事をご覧ください(長くなっちゃったので、記事を2つにしました)
コメントを残す